2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今日は自己紹介のページをアップデートしてみました。 以下リンクからご参照ください。 beikabu-fire.com 自分のことを書くのは、簡単そうでなかなか難しいもの。また時間があるときに、プライベートのことや投資歴をアップデートできればと思います。 オー…
オーロラは買いか?について深掘りしていきます 先日の記事で、数ある米国株の中で、新たに購入を検討している銘柄があるとお伝えしました。 その会社は「オーロラ・イノベーション(ティッカー:AUR)」です。 商用車向けの自動運転システムを開発していま…
2月のNISA買付記録を備忘までに。今日もさらっといきます。 2月のNISA買付実績 年初に積立設定をしているので、自分では特に何も作業する事はなく、自動で買付をしました。上図の通り、月初に①成長枠で個別株5銘柄(約34万円)と、②積立枠でS&P500インデック…
記録として、1月末の資産残高を。と言っても、2月ももう半ばですので、さらっといきます。 12月末→1月末の変動 12月末→1月末でマイナス389万円と資産が減った1か月でした。 個別株はマイナス259万円。対して、インデックス投資は横ばいで耐えてくれました。…
投資ブログ「月16万の都会暮らし資産運用記」を運営されている「パーサ」さんこと「パーサモウニアス」さんが、先日のブログ記事を読んでくださり、以下コメントを頂戴しました。 =下図のS&P500の予想PERのチャートを見て= “PERのチャートは、レンジがどん…
先週末はたぱぞうさんの投資勉強会「米国株などを語る会in東京」に参加しました。株関連のセミナー・会合には人生初参戦でしたが、大変有意義で心地良い時間でした。その学びをシェアする記事となります。 たぱぞうさんといえば、米国株投資界隈の大御所。私…