体育会系商社マンの米国株投資

経済的自立を達成し、会社に帰属せずとも自分らしい自由な人生を目指しています。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

私が普段ウォッチしている指標を用いて、S&P500の相場観を点検。

昨日のS&P500ヒートマップ 昨日の米国株相場はなかなか大きめの下落でした。 テスラは15%の下落で、ジェットコースター銘柄の本領発揮といった所です。 S&P500は高値(6,144)から約9%の下落。さて、こんな相場ですので、本日は私が普段ウォッチしている指標を…

毎月のNISA自動買付(3月)

3月のNISA買付 3月のNISA買付記録を備忘までに。今日もさらっといきます。 個別株 良くも悪くもトランプ大統領に振り回されている相場で、S&P500は年初来マイナスに沈みました。ハイテク株は更に軟調で、ナスダック総合指数は年初来マイナス約7%。なので、私…

2月末時点の資産の記録

2月はあまりブログの更新が出来ず、あっという間に1か月経ってしまいました。 月初なので、記録として2月末の金融資産残高の報告を。 1月末→2月末の変動 1月末→2月末でマイナス626万円と資産が減った1か月でした。年初からの2か月で大体1,000万円ぐらい資産…