体育会系商社マンの米国株投資

経済的自立を達成し、会社に帰属せずとも自分らしい自由な人生を目指しています。

父の日

父の日ということで、今晩は子どもから手紙をもらったり、妻からサプライズ的に私の好きな料理を振る舞ってもらったり、予期せぬ幸せなひと時でした。

ふと思い浮かんだのは、就職活動時代にお世話になった方の言葉。

「Give&Takeではなく、Give, Give Giveしなさい」

今日は私が家族からGiveしてもらいました。

今年の後半は奥さんの誕生日や結婚10周年の記念日があります。

普段は記念日とかに無頓着なタイプなのですが、今度はいつもの感謝を込めて、自分がGiveする立場で、奥さんが喜んでくれるような企画をしてみようと思います。

上述の言葉ですが、Giveすることそれ自体が自分にとって幸せであり、もはや見返りを求めない関係こそが自然であり、ずっとそうでありたいと噛みしめました。

Giveする相手がいるというのは素敵なことです。